人気ブログランキング | 話題のタグを見る

花作り

musasi336.exblog.jp
ブログトップ

九州10日間の旅 ・岡山~門司

元気な内に、今年は「九州10日間位で回れるだけ回ろうか」と新春に話がまとまり
行きたいところを出し合い、それから主人が市町村の観光課にパンフレットの依頼をし、話が具体化した頃、言葉を失うほどの大きな災害をもたらした東北地方の地震に津波そして原発事故と他人ごとではなく、日本全体が自然に自粛と言うことで 取りやめの気持ちになっていました。
でも経済が停滞すると言うことで、過度な自粛をやめ平常に戻すことがベストではないかという話も出て来て、被災地の方の事を思いつつ、思い切って出かけることにしました。
九州10日間の旅 ・岡山~門司_f0150427_18413198.jpg

九州一周の行程表と九州の市町村から取り寄せたパンフレットの数
自宅から九州の最初の目的地までは距離が長すぎるので岡山で1泊し、岡山市内を観光し次の日九州に向けて発つことにしました。
大きくして見てくださいね
九州10日間の旅 ・岡山~門司_f0150427_1351639.jpg

岡山後楽園
日本三名園の一つ 岡山後楽園は、岡山藩主池田綱政公が家臣の津田永忠に命じて、貞享4年に着工、元禄13年完成をみた。注(パンフレットより)
九州10日間の旅 ・岡山~門司_f0150427_18501770.jpg

九州10日間の旅 ・岡山~門司_f0150427_1851689.jpg

後楽園は藩主の静養の場や来賓接待の場としてつかられたようですが、広い芝生の庭や茶室があり、園内は水路で結ばれ歩きながら移り変わる景色を眺められ町の騒音からかけ離れた世界でした。
茶屋で岡山名物「きび団子とお抹茶」でもう一度ゆっくり園内を見渡し後にしました
九州10日間の旅 ・岡山~門司_f0150427_18521910.jpg

岡山城
今の岡山城を築いたのは、宇喜多直家の実子秀家。時の天下人、豊臣秀吉の養子となり「秀」の一字をもらった人物。織田信長の築いた安土城にならって作られた。外壁が黒渋が塗られていたので烏城の別名もある。注パンフレット
九州10日間の旅 ・岡山~門司_f0150427_18534385.jpg

中を見学すると天守閣からは日本三名園の後楽園が一望できお堀にもなっている旭川がゆったりと流れ穏やかな街が見下ろせました。
九州10日間の旅 ・岡山~門司_f0150427_1856387.jpg




竹下夢二郷土美術館
岡山市を流れる旭川湖畔にある「夢二館」
数多くの美人画作品を描き、着物姿の大正ロマンの女性たちを描いた作品を見ていると、華やかというより、細面に細い首 憂いを含んだきゃしゃな うら寂しい女性の表情の絵が多い これは女性関係も華やかな夢二でしたが、それぞれの女性を描かれたモデルになっているのではと感じました。今では中々お目にかかれない女性だから夢二の絵にあこがれるのでしょうか
写真を撮れないので絵ハガキで少し見てください
九州10日間の旅 ・岡山~門司_f0150427_1904134.jpg

九州10日間の旅 ・岡山~門司_f0150427_191774.jpg

岡山市街を後に今日の宿泊地 倉敷に向う
倉敷美観地区は、天領として栄えた商人の町だった面影の残る 白壁の街並み・倉敷川沿いの柳並木・船遊びをするもの・そぞろ歩きを楽しみ人と 古き情緒を今も色濃く残す魅力的な町でした。
九州10日間の旅 ・岡山~門司_f0150427_1932814.jpg
九州10日間の旅 ・岡山~門司_f0150427_1935622.jpg

九州10日間の旅 ・岡山~門司_f0150427_1945075.jpg

九州10日間の旅 ・岡山~門司_f0150427_19173541.jpg

大原美術館は、倉敷の実業家・大原孫三郎氏が1930年(昭和5年)に設立した美術館
3つも美術館ありましたよ~。アイビースクエアは
旧倉敷紡績工場を改修した複合施設で、ツタの絡まったレンガ造りの建物には圧倒されます。(名前の付いた由来はツタにまつわるそうです)。桃太郎博物館もありました
九州10日間の旅 ・岡山~門司_f0150427_19163496.jpg

2日目早めの朝食をいただき いよいよ九州に入ります
門司で一泊。佐賀・長崎・天草・鹿児島・熊本・大分・四国に渡り しまなみ海道を通り山陽道を帰るルート。
九州初日は、倉敷ICより山陽自動車道に乗り、
新緑の若葉がきれいな山間の高速は、この先5つトンネル続くなどトンネルを潜る度に代わる景色を楽しみながら山口JCTで中国自動車道入り一路門司港に向けてひた走る
「とばしちゃいけんよ」山口中国道と標識あり あぶない!危ない!

山口県下関サービスエリア
雄大な関門海峡と関門大橋が一望できるPA
1973年に完成・完成当時は東洋一の長大吊り橋だったようです
武蔵・小次郎の決闘の還流縞 源平合戦で平家最後の場と思いつつ 海峡を行き交う大小の船を眺めていると何事もなかった穏やかな海にしか見えませんでした。
九州10日間の旅 ・岡山~門司_f0150427_19205764.jpg

昼ご飯は、下関の有名はフグを「フグぶっかけ丼」をいただきました。
九州10日間の旅 ・岡山~門司_f0150427_19215073.jpg

サービスエリアを後にして関門海峡を渡り門司に入ります
大橋も車で渡っていれば関門海峡を今渡っているんだ!と言う感動は薄いですね~
門司は貿易港として繁栄し、多くの歴史建造物が残り何度見ても、また見たくなる風景でまた今回も同じコースを散策して歩きました
九州10日間の旅 ・岡山~門司_f0150427_1922569.jpg

1時間に一回10分ほど開く「跳ね橋」の開く瞬間を見ることができました
九州10日間の旅 ・岡山~門司_f0150427_19262742.jpg

旧大阪商船・旧門司三井俱楽部・旧門司税関・国際友好記念図書館
九州10日間の旅 ・岡山~門司_f0150427_19312712.jpg

鉄道博物館
磨きこまれ、黒光りしたSLがどっしりと威厳を保っていました
九州10日間の旅 ・岡山~門司_f0150427_19354853.jpg

人道トンネル
関門トンネル人道門司側からエレベーターで60メートル下がり地下を、下関側に780メールル歩くことができる、歩行者海底トンネルは エレベーターで降りたときは、閉じ込められたようで、圧迫感に「このまま何か起きたらどうしよう」と心細くなりましたが地元の人は、トンネル内を毎日ウォークしているようです
九州10日間の旅 ・岡山~門司_f0150427_19325269.jpg

人道トンネルを下関側に出ると、「みもすそ川公園」があり壇ノ浦古戦場を目前に望む公園には源義経・平知盛の像の前にはNHK大河ドラマの義経の出演者の手形記念がありました
ちなみに「滝沢秀明さん・松坂慶子さん小泉孝太郎など」
九州10日間の旅 ・岡山~門司_f0150427_1940540.jpg

公園内では、ホランティアの方が、昔のいでたちで「耳なし芳一」を声色付きで紙芝居を見せてくれましたよ 上手で聞きほれてしまいました。
九州10日間の旅 ・岡山~門司_f0150427_1943441.jpg

門司側から見た関門海峡
九州10日間の旅 ・岡山~門司_f0150427_19435222.jpg

山の上の宿から見えた門司の夜景 下関の方は遠すぎてカメラには映らず・・・
九州10日間の旅 ・岡山~門司_f0150427_1948416.jpg

by musasi336 | 2011-05-28 19:05

影絵のリンゴ


by musasi336