人気ブログランキング | 話題のタグを見る

花作り

musasi336.exblog.jp
ブログトップ

2016年 北海道の旅 第6弾

今回の北海道の旅も第6弾で終了です
残りの函館~ニセコまで
函館山夜景
ホテルからロープウェイ駅まで5分。
寒くて外に出られないほどで 暗くなるまでタワーの中で待つことに。
薄暮れ時の青いグラデーションも素敵です。日没19時20分位から夜景が見えてきます
山頂から見て左に函館港 右に津軽海峡と2つの海に挟まれて夜景が一層際立ちポツポツト増えていく街の灯りは 次第に多くなり宝石をちりばめた様でした。
2016年 北海道の旅 第6弾_f0150427_955317.jpg

日没前から暗くなるまでを順を追って乗せてみました。
夜景も素晴らしく変化していきましたが 風と寒さは 半端ではありませんでした
2016年 北海道の旅 第6弾_f0150427_9553861.jpg

函館朝市~トラピスチヌ修道院
函館名物朝市は いつ行っても活気に満ち各店が競って最安値だと声をあげてます
今回は 稚内の市場で魚介類を送ってしまったので 冷やかし半分で楽しみながらお店を回り夕張メロンの切り売りを試食し修道院へ

トラピスチヌ修道院
赤レンガ造りの洋館の建物は異国情緒漂い 坂を上がっていくと聖母マリアの像が出迎えてくれます
2016年 北海道の旅 第6弾_f0150427_1058462.jpg

一生神捧げ俗世から完全に隔離された世界で ありながら 自給自足が原則で農作業や牧草の収穫、お菓子やバター造り手工芸品の労働と一日7回の祈りとミサに明け暮れる。修道女として生きる彼女たちに神聖な思いを感じます
2016年 北海道の旅 第6弾_f0150427_10585346.jpg

2016年 北海道の旅 第6弾_f0150427_10591733.jpg

旧国鉄戸井線アーチ橋
見てあるにも関わらず もう自分たちの車で訪れることも ままならなくなれば二度とお目に架かれない場所に成るであろうと寄ることにしました。太平洋の風雪に耐えながらも 昔のまま存在感ある橋脚を見ることが出来ました。
昭和12年に軍事物資輸送の為に建設された鉄道の跡地で資材不足で鉄筋の代わりに竹を骨組みにした「木筋コンクリート橋」ですがそれでも資材不足で後数キロを残して建設が中止になり一度も列車が通ることなく幻の路線となる。
2016年 北海道の旅 第6弾_f0150427_1101350.jpg

水無海浜浜 露天風呂
 太平洋を目の前に 海と平行にある野天風呂は 干潮の時にだけ現れ 雄大で迫力満点でその時のブログには「この露天風呂に入るために北海道まで来たんでは・・」と言うくらい興奮したものです。又看板には「生まれたままが最高 テレ屋さんは水着でもOK」の粋な文句ににも感動しました。でも今回は着いた時間は潮が引過ぎてました。湯船は空っぽ 残念でした。
空っぽの湯船では様に成らないので2010年に写した写真をアップします
2016年 北海道の旅 第6弾_f0150427_1122957.jpg

鹿部間欠泉
5~6分間隔で100℃の水蒸気と共に熱湯を噴き15メートル以上も噴き上げる珍しい所ですがやはり「町おこし」するんですね~。道の駅が出来ていて食堂や売店があり沢山の人でにぎわってました。足湯につかりながら 間欠泉のショーを堪能しました。
2016年 北海道の旅 第6弾_f0150427_1134149.jpg


北海道11日目
今日は北海道最終日 ニセコミルク工場高橋牧場~大沼を通過~パノラマライン神仙沼~京極吹き出し公園~真狩村フラワーセンター道の駅~洞爺湖~サイロ展望台~昭和新山~有珠山~千歳空港~鵡川温泉~苫小牧へりーターミナルですが天気に恵まれたので ニセコ羊蹄山の雄姿を楽しみにいざ出発!!
高橋牧場「ニセコミルク工場」
羊蹄山を望むニセコの大地に立つミルク工房
新鮮なヨーグルトやチーズ工房ではミルク製品が食べられます
青い空と 牧草ロール等絵になる景色を撮影するのみ・・・少々此方に来て食べ過ぎで体型が気になりだしてます・・・。
2016年 北海道の旅 第6弾_f0150427_11395137.jpg

牧場からの絶景!青い空がたまりません
2016年 北海道の旅 第6弾_f0150427_11122233.jpg

ニセコ大湯沼
久し振りに寄りました。
大湯沼のとおり大きな湯沼です。温泉天国ニセコの原点を見た思いです 
ぶくぶく沸き立つ泥と強い硫黄の匂い周りの遊歩道は閉鎖されてました。温泉成分が含まれている泥を持ち帰った記憶があるのですが もうこのご時世そんな自由は利きませんでした。
ここのお風呂も良い風呂ですが 先を急ぐのに今回は入浴はしませんでした
2016年 北海道の旅 第6弾_f0150427_11155136.jpg





神仙沼
ニセコ周辺の沼で最も美しい沼だそうで 大湯沼からニセコパノラマライン自然保養林休憩所から林に入り木道を鳥の声 蝦夷カンゾウ、アヤメ、わたすげなど見ながら30分ほどで神仙沼に 標高が高く神秘的で静かな沼でした。
2016年 北海道の旅 第6弾_f0150427_11171785.jpg

2016年 北海道の旅 第6弾_f0150427_11173738.jpg

木道沿いには わたすげが一面白く可愛く風に揺れてました
2016年 北海道の旅 第6弾_f0150427_11201733.jpg

アクセスが悪いのが幸いして どこもかも海外からの観光客で大賑わいですが ここは別世界本当に心休まる所でした。
2016年 北海道の旅 第6弾_f0150427_11205349.jpg

2016年 北海道の旅 第6弾_f0150427_1121915.jpg

京極吹き出し公園
羊蹄山の伏流水が湧き出る 吹き出し公園ですが湧き水と言うより大量の伏流水で川の流れの様に水量が多く迫力満点です。公園は木々が多く木漏れ日と吹き出し水でマイナスイオンたっぶり!
前回はポリタンクを購入して水を持ち帰ったのですが今回は2ℓ容器6本に水を持ち帰りました。
これで沸かした飲み物は美味しいそうですが・・・??
2016年 北海道の旅 第6弾_f0150427_1122198.jpg

真狩村景色
青い空・青く実った穀物 平屋の赤い屋根にサイロこんな風景を見たくて何回も足を運んでしまいます。立派な建物より花や穀物が栽培されている風景が心豊かにしてくれます
2016年 北海道の旅 第6弾_f0150427_11241256.jpg

真狩村フラワーセンター
何時もここに寄って 農家の方運営している産直市場で お目当ての「片栗粉」を購入して帰ります
フラワーセンター「道の駅」の中は 真狩村が生んだ歌手「細川たかしさん」の展示コーナーもありまた近くの「真狩村河川公園」には細川たかしさんの銅像も建っていてボタンを押すと代表曲が流れてきます
今回は羊蹄山が綺麗に見えました!
2016年 北海道の旅 第6弾_f0150427_11265245.jpg

2016年 北海道の旅 第6弾_f0150427_11272314.jpg

洞爺湖
火山の活動によって出来たカルデラ湖。
昭和新山・有珠山遠くに羊蹄山を望み北海道でも三大景観に挙げられるそうです
30数年前は子供たちとここでキャンプを張った思い出もあり懐かしい!
2016年 北海道の旅 第6弾_f0150427_11303774.jpg

洞爺湖と羊蹄山
2016年 北海道の旅 第6弾_f0150427_11312723.jpg

昭和新山
有珠山噴火により1943年に麓の青い麦畑から 地震と爆発音と共に隆起が起こりわずか2年で昭和新山は誕生したのです。私1944年生まれで同じ歴史を刻んできました。最初35年ほど前に来たまだその時は 頂上から山麓まで山全体が茶褐色で活火山のイメージが強かったのですが山麓は噴火70年以上経過しているためでしょう青々と木々が生い茂りずいぶん印象が変わってます
2016年 北海道の旅 第6弾_f0150427_11285140.jpg

有珠山
活火山有珠山の絶景を昭和新山駐車場から有珠山へ伸びるロープウェイに乗り登頂!
600段の階段を登り「火口原展望台」へ目の前には洞爺湖や昭和新山のパノラマです。有珠山山頂は草木も生えず 荒々しい山肌と共に噴煙を上げる岩場見え 噴火を繰り返してきた火山の迫力を体感
2000年〔平成12年〕に最新の噴火の様ですが 有珠山は30年に一度の噴火を繰り返すも温泉など有珠山の火山活動により地域は恩恵を受け暮らしている様です
此処も中国人の団体さんが多く海外の観光客で潤っている様に見えました。
2016年 北海道の旅 第6弾_f0150427_11331417.jpg

有珠山から見える昭和新山と洞爺湖
2016年 北海道の旅 第6弾_f0150427_1134403.jpg

2016年 北海道の旅 第6弾_f0150427_113554.jpg

北海道の地図にて今回回ったところを印をつけました
見にくいかと思いますが・・・・行程です
2016年 北海道の旅 第6弾_f0150427_11365059.jpg

良い天気に恵まれ 毎日 真っ青な空 果てしなく続く広大な大地 そして青い海 真っすぐな道路又赤い屋根にサイロの風景どれをとっても 幸せなひと時でした。
宗谷丘陵を始めエヌサカ直線道路・らわん大フキ・旧士幌線のコンクリート眼鏡橋「タウシュベツ橋梁」・十勝白樺並木・登別大湯沼足湯・神仙沼・旧国鉄井戸線アーチ橋梁等中々ツアーでは行かれない珍しい所も観光でき 思わぬ発見が出来ました。
でも夏の良い時だけを見て冬の厳しさがどんなものか想像が着かない・・・私としては少々無責任かもわかりませんが・・・でも夏の北海道は最高~~
これからは長旅は無理な年齢に成ってきますが このプログを見ては思い出を楽しみたいと思っています
by musasi336 | 2016-08-21 09:53

影絵のリンゴ


by musasi336